~ フリーランス特設ページはこちらから ~

【まだ今の給料で消耗してるの?】ITエンジニアが『レバテックキャリア』で年収UPと理想のキャリアを手に入れる戦略【2025年版】

IT業界に特化した転職エージェントを探すと必ず名前が上がる「レバテックキャリア」

ですが、こんな疑問を持つ人も多いと思います。

レバテックキャリアによくある質問
  • レバテックキャリアと他の転職エージェントって何が違うの?
  • レバテックキャリアの特徴とメリットは?
  • 本当に転職しただけで年収あがるの?

私は未経験からIT業界へ転職し、SES3社を経てAWSエンジニアに。転職エージェントを利用した転職で年収は3年で400万円アップさせることができました。

しかし、ここまで来るのに転職での失敗や遠回りもたくさん経験してきました。

そこでこの記事では、レバテックキャリアがITエンジニアにとって本当に年収アップやキャリアアップを実現させる手助けになるサービスなのか徹底的に解説します。

この記事を読めば「ITエンジニアがレバテックキャリアを利用する理由から利用する時の注意点、登録から転職までの手順」が全てわかります。

この記事を書いた人

なおと

AWSエンジニア

当ブログ、「なおナビ」を運営しているAWSエンジニアのなおとです💻

こんな人です👇

  • IT完全未経験からAWSエンジニアに転職
  • AWSエンジニアに転職して年収400万円アップ
  • フリーランスAWSエンジニア(2025.11~)

このブログではAWSエンジニアやフリーランスの情報について、体験談を中心に発信しています💡

目次

レバテックキャリアとは?

レバテックキャリアの基本情報
名前レバテックキャリア
主な特徴ITエンジニア専門の転職エージェント
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1
求人数38,000件以上
対応エリア主要都市圏
年代20~40代
アドバイザー職種別の専門アドバイザーが多数在籍
おすすめ度
公式サイトhttps://career.levtech.jp/

レバテックキャリアはITエンジニアに特化した転職エージェント。

ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1にも選ばれたことのある、企業とのマッチングとサポート体制の充実が魅力なエージェント。

大きな特徴は

  • ITエンジニアに特化している
  • 求人の8割が年収600万円以上
  • 職種ごとの専門アドバイザーが担当
  • 大手企業から成長企業まで幅広く紹介

など、ITエンジニアの転職支援に特化しているレバテックキャリアならではの強みがあります。

レバテックキャリアを利用する5つのメリット

レバテックキャリアを利用することで、ITエンジニアは以下のようなメリットがあります。

メリット①:年収UP特化の求人が豊富

レバテックキャリアは、あなたの市場価値を正しく評価し、年収UPを実現できる求人を豊富に保有しています。

これは、IT業界に特化し、企業との太いパイプを持つレバテックキャリアだからこそ。

開発スキルだけでなく、マネジメント経験や特定技術の専門性などを高く評価してくれる企業とのマッチングが期待できます。

メリット②:専門知識を持つキャリアアドバイザーの質の高さ

レバテックキャリアのアドバイザーは、IT業界の動向や技術トレンドを深く理解しています。

あなたの経験やスキルセットを正確に把握し、市場価値を最大限に高めるためのキャリアパスを一緒に考えてくれます。

職務経歴書の添削では、エンジニアの視点から「刺さる」ポイントをアドバイス。

メリット③:好条件の非公開求人との出会い

実は、魅力的な求人の多くは一般に公開されていません。

なぜなら、企業が戦略的に採用を進めたいポジションや、急募の案件である場合が多いからです。

レバテックキャリアは、こうした一般には出回らない「非公開求人」を多数保有しています。

これには、有名企業の新規プロジェクトメンバーや、待遇の良いポジションが含まれていることも。

メリット④:徹底的な転職フルサポート体制

転職活動は、情報収集から書類準備、面接対策、企業との条件交渉まで、やることが多くて孤独を感じやすいものです。

経験豊富なアドバイザーが、求人紹介だけでなく、職務経歴書のブラッシュアップ、模擬面接、さらには言いにくい給与や待遇の条件交渉まで、転職活動の全プロセスを二人三脚で徹底的にサポートしてくれます。

メリット⑤:完全無料のサービス

これだけの充実したサポートを受けられるのに、求職者側の費用は一切かかりません。

完全無料です。

転職エージェントは、採用企業側から成功報酬を得るビジネスモデルのため、求職者は安心してプロのサポートを活用できます。

まずは相談して情報収集するだけでも価値があります。

簡単30秒無料申込

レバテックキャリアのデメリットと注意点

メリットが多いレバテックキャリアですが、利用にあたって注意すべき点もいくつかあります。

デメリット①:経験者向けの求人が中心

レバテックキャリアは、即戦力となるITエンジニアのキャリアアップ・年収アップに強みを持つエージェントです。

そのため、どうしても実務経験が豊富な方向けの求人が中心となります。

全くの未経験者や、経験が浅くスキルに自信がないという方にとっては、紹介される求人が限られてしまう可能性があります。

もしあなたがIT業界未経験、または経験1年未満という段階であれば、未経験者向けサポートに強い他の転職エージェントと併用することを検討しましょう。

未経験者向けの転職エージェントについては下記の記事で解説しています。

注意点①:アドバイザーとの相性

これはレバテックキャリアに限った話ではありませんが、キャリアアドバイザーも人間です。

知識や経験が豊富でも、あなたとの相性が合うかどうかは別の問題。

話しやすいか、提案内容に納得できるかなど、感覚的な部分も重要です。

注意点②:地方の求人は少ない傾向

レバテックキャリアの求人は、現状、東京・大阪・福岡をはじめとする関東・関西・九州の主要都市圏に集中している傾向があります。

そのため、地方での転職を強く希望している場合、希望に合う求人の数が限られてしまう可能性があります。

レバテックキャリアの評判・口コミ

実際にレバテックキャリアを利用した人の評判はどうなのでしょうか?

良い評判と悪い評判をそれぞれ見て行きましょう!

良い評判・口コミ

IT業界に特化している

IT・Web業界に特化しているため、特に技術職の求人が豊富です。

ベンチャー企業から大手企業まで、幅広い選択肢があります。

手厚いサポート

アドバイザーの対応が丁寧で親切という声が多く、転職のスケジュール管理、職務経歴書の添削、面接対策、強み/弱みのアドバイスなど、サポートが充実しています。

求人の質とマッチング精度

求人紹介の精度が高く、希望に合った企業を紹介してもらえるという評価が多く、実際に初回提案内定率90%、紹介求人の満足度94%というデータもあります。

効率的な転職活動

スピーディーな対応で、効率重視で転職を進めたい人におすすめです。

簡単30秒無料申込

悪い評判・口コミ

対象者が経験者に限定される傾向

経験が浅い場合や、システム開発系の求人を多く希望する場合は、紹介できる求人が少ない可能性があります。

希望条件によっては求人数が少ない場合がある

希望する業種や職種、年収などによっては、紹介できる求人数が限られることがあります。

登録を断られる場合がある

経験やスキル、キャリアプランなどによっては、登録を断られるケースもあるようです。

レバテックキャリアはこんな人におすすめ

レバテックキャリアは、以下のような方におすすめです。

IT・Web業界で2年以上の実務経験がある方

レバテックキャリアは経験者向けの質の高い求人が豊富です。

あなたが培ってきたスキルや経験を正当に評価し、次のステージへ導いてくれる求人に出会えるでしょう。

「自分の力を試したい」「もっと責任ある仕事がしたい」という意欲的な方に最適です。

現状の年収や待遇に満足できず、本気で年収UPを目指したい方

「今の給料、見合ってないかも…」

と感じているなら、レバテックキャリアが持つ高年収求人や非公開求人は見逃せません。

企業との交渉力も高いため、あなたの市場価値に見合う、あるいはそれ以上の条件を引き出せる可能性があります。

キャリアパスに悩み、専門的なアドバイスが欲しい方

「このままでいいのか?」「どんなスキルを伸ばすべき?」

そんな悩みを抱えるエンジニアは少なくありません。

IT業界に精通したアドバイザーが、あなたのスキル、志向性、市場のニーズを総合的に判断し、具体的で納得感のあるキャリアプランを一緒に描いてくれます。

効率的かつ質の高い転職活動を実現したい方

忙しい業務の合間を縫っての転職活動は大変です。

レバテックキャリアは、スピーディーな対応と的確な求人紹介で、あなたの負担を軽減。

面接対策や書類添削など、転職のプロが全面的にサポートするので、あなたは重要な選考に集中できます。

主要都市圏での転職を希望している方

レバテックキャリアは、特にIT企業が集積する都市部の求人を多く保有しています。

これらの地域で、より多くの選択肢の中から自分に合った企業を見つけたいと考えている方には、最適なプラットフォームとなるでしょう。


りな

どれくらい当てはまったらいいですか?

なおと

1つでも当てはまるなら相談してみる価値ありだよ!

「今の会社、なんか違うんだよな…でも、どう動けばいいか分からない」

というモヤモヤを抱えているなら、レバテックキャリアに相談することでモヤモヤが解消するかもしれません。

簡単30秒無料申込

レバテックキャリアの登録から転職までの流れ

レバテックキャリアの利用は簡単です。

STEP
公式サイトから登録

まずはレバテックキャリアの公式サイトにアクセスし、無料会員登録を行います。

氏名、年齢、連絡先、簡単な職務経歴などを入力するだけで完了です。

STEP
キャリアアドバイザーとの面談

登録後、担当のキャリアアドバイザーから連絡があり、面談の日程を調整します

面談では、あなたのこれまでの経験、IT業界で挑戦したいこと、キャリアプラン、希望条件などをじっくりと伝えます。

正直に、そして具体的に話すことが、最適な求人紹介への近道です。

STEP
求人紹介・企業情報の提供

面談内容に基づき、キャリアアドバイザーがあなたにピッタリの求人を紹介してくれます。

企業の雰囲気や働きがい、求められるスキルなど、一般には公開されていない詳細な情報も提供してくれるのが強みです。

STEP
応募・書類選考対策

興味のある求人が見つかったら、いよいよ応募です。

履歴書や職務経歴書の書き方、ポートフォリオのブラッシュアップなど、書類選考を通過するためのきめ細やかなサポートを受けられます。

STEP
面接対策・企業との面接

書類選考を通過したら、次は面接です。

企業ごとの特徴に合わせた模擬面接や、想定される質問への回答準備など、自信を持って面接に臨めるよう徹底的にサポートしてくれます。

面接日程の調整なども代行してくれます。

STEP
内定・入社準備

見事内定を獲得したら、給与や入社日などの条件交渉もキャリアアドバイザーがサポート。

円満な退職交渉のアドバイスや、入社準備に関する疑問点も相談できます。

【徹底比較】レバテックキャリア と人気IT転職エージェント

参考までに、ITエンジニア向けの転職エージェントの比較表を載せます。

筆者の独断と偏見でランキング化しているので、参考にして下さい。

スクロールできます
【1位】
レバテックキャリア
【2位】
マイナビIT AGENT
【3位】
JAC Recruitment
【4位】
RECRUIT AGENT
【5位】
dodaエージェント
ロゴ
おすすめ度
主な特徴IT特化型IT特化型ハイクラス特化型総合型総合型
求人数
対応エリア主要都市圏全国全国全国全国
ターゲットエンジニア経験者若手ITエンジニアハイクラス層
年収600万円以上
微経験レベルのITエンジニア転職初心者から経験者まで幅広い層
年代20~40代20~30代前半30~50代全年代全年代
おすすめな人大幅な年収UP、専門性を特化させたいエンジニアある程度のIT知識があり大手・安定企業を狙いたい20~30代経営層・管理職への昇進、ハイクラスの転職質の高い非公開求人に出会いたい人ある程度IT知識があり、多くの選択肢が欲しい人
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

比較表については『エンジニアにおすすめの転職エージェント5選』で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

まとめ|年収UP転職を成功させるならレバテックキャリア

本記事では、ITエンジニア専門の転職エージェント「レバテックキャリア」について、そのメリット・デメリットから評判、具体的な活用法までを詳しく解説しました。

レバテックキャリアの最大の強みは

  • IT業界への深い知見を持つ専門アドバイザーによる手厚いサポート
  • 年収UPに特化した質の高い非公開求人が豊富

あなたのスキルや経験を正しく評価し、キャリアアップと大幅な年収向上を実現するための強力なパートナーとなるでしょう。

一方で、求人は実務経験者向けが中心であり、地方の求人が少ない点には注意が必要です。

もしあなたが

今の年収や待遇に満足していない

自分の市場価値を知り、キャリアプランを相談したい

と少しでも感じているなら、まずは一度プロのキャリアアドバイザーに無料で相談してみることを強くおすすめします。

行動を起こさなければ、現状は変わりません。

レバテックキャリアを活用し、あなたの理想のキャリアへの第一歩を踏み出しましょう!

\ 無料でプロに相談!理想のキャリアへの最短ルートへ!/


本サイト「なおナビ」では、AWSエンジニアにまつわる情報を発信しています。

  • AWSエンジニアについて知りたい!
  • AWSエンジニアになる方法が知りたい!
  • ぶっちゃけAWSエンジニアって稼げるの?

こんな疑問を持っている方はぜひ他の記事も読んで、AWSエンジニアについて知ってもらえたら嬉しいです。


あとがき

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ITエンジニア(経験者)向けの転職エージェントである、レバテックキャリアについて解説しました。

利用側は無料で使えるし、サポートも手厚いので、転職する際の大きな味方になってくれること間違いなしです。

転職エージェントしか保有していない求人もあるので、積極的に話を聞いてみると転職活動の助けになりますね!

疑問に思ったことや分かりづらいとこがあれば気軽に X(@naoto_naonavi)かお問い合わせフォームまでご連絡ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なおとのアバター なおと AWSエンジニア

IT経験0からIT業界に転職したAWSエンジニア。
・AWSってなに?
・AWSエンジニアになりたい!
・AWSの勉強方法が知りたい!
こんな方向けにAWSについて分かりやすく解説するブログを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次